インスタマーケって?インスタグラムマーケティングで知っておきたいポイントを解説

Instagram(インスタグラム)をはじめとするSNSは、利用者数は年々増え、検索ツールとして利用する機会も多くなりました。とくにInstagramは、2019年3月時点の日本国内の月間アクティブアカウント数が3,300万を超えました。

利用者の多さから、企業も自社製品やサービスの認知度を上げるために、続々とInstagramへマーケットを広げています。マーケティング戦略として、Instagramの運用は基本となりつつあります。

しかし、Instagram特有のコンテンツから、参入を足踏みしている企業もあるのではないでしょうか?

TwitterやFacebookなど、従来のSNSとは異なる仕様のため、マーケティング運用に迷うかもしれません。とはいえ、Instagramのユーザーから、認知・支持を得るチャンスを逃すのはもったいない。Instagramマーケティングで、自社製品・サービスのアピールをしましょう。

この記事では、InstagramとほかのSNSとを比較し、Instagramマーケティングのメリット・デメリットを解説します。さらに、Instagramを運用するときに、知っておきたい注意点についても、説明していきます。

インスタグラムマーケティングとは

Instagramマーケティングとは、Instagramを利用してブランディングし、自社の製品・サービスの市場調査や宣伝を行うことです。

ブランディングは、自社の製品・サービスについて、消費者に自社と共通のイメージを認識させることを指します。具体的にいうと、ある企業Aの製品Bを消費者に認知させ、「企業A=商品B」というイメージをもってもらうことです。ブランディングを行うことで、広告や集客の範囲が狭まり、コスト削減につながります。

Instagramでは、ユーザー同士の単純なコミュニケーションだけでなく、投稿を見て商品に興味をもち、商品の購入に至るパターンが散見されます。このようなユーザー行動の特徴から、企業によるマーケティングに、Instagramが活用されているのです。

インスタグラムが他のSNSより優れている理由

Instagramには、ほかのSNSにはない機能や、Instagram発の機能が備わっており、マーケティングに利用しやすいことが特徴です。 次の表は、Instagramと主なSNSを比較しています。

ユーザー数ユーザー層拡散性マーケティング手法
Instagram3,300万10~30代と若年層に多い拡散機能はないエンゲージメントマーケティング
Facebook2,600万30代が多いシェア機能ありプライバシー保護を念頭においた手法が必要
Twitter4,500万20~30代が多いリツイートにより拡散されやすいプレゼントキャンペーンを利用した手法
LINE8,600万幅広い年齢層が利用タイムラインの共有ありクーポンやセール情報の発信
TikTok950万10~20代が多いほかのSNSと連携して拡散しやすい動画を使った手法

Facebookは実名制のため、プレゼントキャンペーンを利用した手法には向きません。一方で、匿名性の高いInstagramやTwitterでは、プレゼントキャンペーンとも相性がよいと考えられています。

LINEは幅広い年齢層が利用しており、マーケティングにも利用できると有効ですが、商品やサービスの認知度を上げる目的では、使いにくいのが実情です。

TikTokは動画に特化したSNSで、ほかのSNSと連携して拡散させる手法を、取りやすいとされています。

インスタグラムにおすすめの商材

Instagramは、マーケティングに活用できるSNSです。

しかし、どんな商品・サービスにも利用しやすいわけではなく、適した商材があります。Instagramに限らず、どのSNSをマーケティングに利用するときも、ユーザーの年齢層や、興味にマッチした商材を扱うことが成功のポイントです。

ここでは、Instagramマーケティングにおすすめの商材について、説明します。

20代・30代の男女が興味をもっている美容品・ファッション

Instagramのユーザーは、10代~30代と若い世代が多いことが特徴です。しかし、いくらユーザーが多いからといって、10代をターゲットにすると低価格の商品・サービスが中心となってしまいます。

そのため、Instagramマーケティングで扱う商材は、20代~30代が興味をもっている美容品やファッションがおすすめです。ただし、扱う商材の価格帯は、40代以上をターゲットにするときよりも、低いものを選ばなくてはいけません。

Instagramの利用者は、女性がやや多いとされていますが、近年は男性のユーザーも増えています。また、男性用の美容品も注目されており、美容品やファッションはInstagramマーケティングに適した商材と言えるでしょう。

画像の投稿が中心で、美容品やファッションに関するコンテンツが作りやすいことも、おすすめの理由です。

デザイン性の高い家具・インテリア用品

美容品やファッションのほかに、画像を利用してマーケティングしやすいのが、家具やインテリアです。インスタグラマーが投稿する、おしゃれな部屋などをきっかけに、画像に写っている家具やインテリア用品が、注目を集めることもあります。

画像を最大10枚まで投稿できるInstagramは、物件紹介などのコンテンツも作りやすいことが特徴です。間取り図や室内の画像を載せるのに、ちょうどよい枚数でもあることから、不動産業者の参入も目立ちます。

飲食サービス

いわゆる「インスタ映え」を狙った投稿が話題となることもあり、Instagramを利用した飲食サービスのマーケティングにも注目です。画像と食べ物は非常に相性がよく、ユーザーに興味をもってもらえるコンテンツを作成しやすいでしょう。

実際にInstagramの投稿を見て、実店舗を訪れるユーザーも少なくありません。Instagramマーケティングを利用した飲食サービスは、移動販売車など日によって販売場所が異なるサービスとも相性がよい方法です。

インスタグラムマーケティングのメリット

Instagramを活用したマーケティングには、次のようなメリットがあります。

・認知度を上げる
・無料で利用できる
・視覚的なアプローチができる
・ユーザーとコミュニケーションがとれる

ここでは、Instagramマーケティングを行うメリットについて、詳しく解説します。

自社製品・サービスの認知度を上げられる

Instagramマーケティングでは、自社製品・サービスの認知度を上げるツールとしてのメリットがあります。

ユーザー数が多く、不特定多数の目にとまる可能性が高くなります。とくに若年層は、ハッシュタグを用いた検索ツールとして使用していることもあり、似た製品に興味のあるユーザーに、自社製品を認知してもらうチャンスです。

無料で情報発信ができる

Instagramのアカウント作成は、無料です。

新しいツールやシステムを導入する場合は、導入コストが気になりますが、Instagramの使用自体には費用がかかりません。もちろん、運用にはマーケティングコストがかかりますが、初期費用を抑えられる点では、無料でアカウントを作成できることはInstagramのメリットでしょう。

視覚的なアプローチが可能

Instagramは、画像や動画がメインのSNSです。検索画面やフィードは、文字は一切なく、画像のみがずらりと並びます。

文字でのアプローチが中心のTwitterや、文字+画像で魅せるFacebookよりも、視覚的なアプローチがしやすいことが、Instagramマーケティングのメリットの1つです。

現在は、画像に文字を入れ、雑誌のように編集したコンテンツが注目されています。Instagramの画像に特化した投稿方法を、うまく利用したマーケティングです。

ストーリーズ機能でより身近に感じてもらえる

Instagramには、通常の投稿(フィード)のほかに、24時間で投稿の消えるストーリーズ機能があります。レビュー紹介やクーポンの配布、アンケート調査を行うときに有効な機能です。

ユーザーの意見を聞くなど、コミュニケーションを図れることも、Instagramマーケティングのメリットと言えます。

インスタグラムマーケティングのデメリット

Instagramマーケティングには、よい面もありますが、一方でデメリットがあることに留意しましょう。デメリットは、主に次のとおりです。

・年齢層に偏りがある
・拡散性が低い
・テキストのみの投稿ができない

デメリットを理解したうえで、Instagramマーケティングを行うことが重要です。

年齢層に偏りがある

当たり前かもしれませんが、Instagramマーケティングは、Instagramのユーザーにしかアプローチできません。

Instagramを利用している年齢層は、多くが10代~30代です。年齢層が上がると、ユーザー数が減るため、ターゲット層の年齢が高い商材は、Instagramマーケティングに不向きな可能性があります。

そのため、商材によってはInstagramだけでなく、ほかのSNSと併せて運用をする必要があるでしょう。

拡散性が低い

Instagramには、Twitterのリツイートのような拡散機能がありません。そのため、拡散性が低いSNSであると考えられています。

TwitterやFacebookの場合は、ユーザー同士で投稿を共有し、共感が多い投稿はより広く拡散していきます。Instagramの場合は、ユーザー同士の共有がしにくく、拡散力は強くないのが現状です。

Instagramマーケティングでは、ハッシュタグを使った検索で、より多く検索されるような工夫が必要と言えるでしょう。

テキスト投稿には不向き

Instagramは、画像をメインとしたSNSです。テキストの投稿もできますが、ほかのSNSとは異なり、テキストのみの投稿はできません。あくまでも、画像コンテンツの補助として、テキストの投稿ができるという位置づけと考えてよいでしょう。

そのため、テキストを中心にマーケティングを行いたい場合には、Instagramは不向きです。

インスタグラムマーケティングの運用方法

Instagramマーケティングを活用するときは、やみくもに運用を始めてはいけません。必ず、ターゲットとコンセプトを決めます。

ここでは、Instagramマーケティングを行うときの運用方法について、解説します。

目的とKPIを設定

Instagramマーケティングでは、運用の目的とKPIを設定することが重要です。

運用の目的が定まっていないと、ターゲットやコンセプトがずれてしまい、マーケティングの失敗につながります。どのような目的で、Instagramを運用するのかを、最初に決めましょう。

KGIの設定も必要ですが、Instagramをツールとしたときに、どのようなプロセスが必要なのかKPIを設定します。InstagramにおけるKPIの例は、主に次のとおりです。

・フォロワー数
・いいねの数
・指名検索の数

目的を達成するために、必要であると考えられるKPIを設定しましょう。KPIを設定することで、目的の到達度を図ることができます。

運用方針と施策を決める

目的とKPIを設定したら、次は運用方針と施策を決定します。具体的に挙げると、どのターゲット層に、どのようなコンテンツを発信するのかの方針です。

「ターゲットを広く設定するほうが、集客力を上げられるのでは?」と考えがちですが、集客できても、Instagramマーケティングでは、成就につながらなければ意味がありません。成就率を上げるには、ユーザーに当事者意識をもってもらうことが大切です。「自分に関係がある」と思わせることで、商品・サービスにより強い興味をもち、購入につながります。

そのためには、Instagramの運用方針と施策の作成は、運用の成功を決める重要な工程です。

インスタグラム運用の注意点

Instagramマーケティングにおいて、運用する際に注意することもあります。

運用を成功させるためには、注意点をよく理解し、失敗しないコツを学んでおくことが重要です。ここでは、Instagram運用における注意点を3つ紹介します。

コンテンツに一貫性を持たせる

Instagramマーケティングを成功させるには、作成するコンテンツに一貫性をもたせることがポイントです。

使用する画像のテイストや、文字の装飾などが投稿によってバラバラだと、企業イメージが定まりにくく、適切なブランディングができません。

ハッシュタグによって検索数が異なる

Instagramでは、ハッシュタグを用いてユーザーが検索を行います。ほかのSNSにあるようなユーザー同士の共有機能がないため、ハッシュタグの運用が肝といっても過言ではないでしょう。

検索数の多いハッシュタグを用いることが、Instagramマーケティングでは重要です。

宣伝をコンテンツの中心にしない

Instagramマーケティングでは、投稿を宣伝中心にしないことも、成功のポイントです。宣伝イメージの強い投稿は、ユーザー離れの原因になります。

宣伝や広告には、ストーリーズ機能を使うことも1つのマーケティング手法です。24時間で消えるストーリーズは、フィードに残らないため、コンテンツの一貫性を保ったまま、宣伝が行えます。

ストーリーズに投稿した内容も、ハイライト機能を使えば残すことも可能で、フィードと分けて管理できることから、マーケティングで積極的に使いたい機能です。

【まとめ】インスタグラムの特性を理解してマーケティングに活用しよう

Instagramは、画像がメインで共有機能のないことが、ほかのSNSとは異なります。一見すると、デメリットのようにも思えますが、視覚的なアプローチに優れていることがメリットです。

マーケティングにおいて重要なのは、目的とKPIを設定し、それに合わせたコンテンツを作成すること。コンテンツに一貫性をもたせ、ターゲットを絞ることが、Instagramマーケティングの成功のポイントです。

視覚的なアピールがしやすく、ハッシュタグによる検索を得意とするInstagramの特性を理解し、マーケティング運用に活かしましょう。